そっくり人形店長日記 191012
台風19号襲来
今日本列島は台風19号の脅威にさらされています。もうじき静岡県か神奈川県あたりに上陸しそうです。この19号は大型で非常に強い台風で、かつて経験したことが無いような大きな被害が出る恐れもあります。台風の進路に当たる地域では最大級の警戒が必要です。
油断大敵
ここ石川県は台風の進路から外れていますが、暴風域圏内です。今のところは思っていたほどの雨風ではありません。ただ、予報ではこれから強くなるようなので、まだまだ油断は出来ません。
ただ、警戒すると言っても台風の場合は来ないようにするということは出来ません。来るなと言っても来るものは来てしまうのです。そういう状況で出来ることと言ったら、出来るだけ被害が少なくなるように事前に対策を施しておくことになります。
どのような対策を施すかについては、それぞれの地域の台風による影響度を踏まえて各自で考えるものだと思います。石川県は台風の被害が少ない地域でもあり、今回も進路から外れているので、台風の大きさの割には楽観視している人は多そうです。我が家もそのうちの1軒かもしれません。取り敢えず庭の植栽で倒れそうなものは抜いたり倒れないように工夫しました(やったのは妻です)。飛ばされそうなものは置いてありません。やったと言えるのはその程度です。あとは過ぎ去るのをじっと待つのみという一夜になります。
台風などの暴風時は雨戸の有難さが分かります。私の子供の頃の家の殆どには雨戸があり、台風時には家中の雨戸を閉めていました。ですから日中でも家の中は真っ暗でした。しかし、最近の家には雨戸がありません。やはり窓ガラスが割れる恐れがあると思うと怖いです。割れそうなほど強風の時には養生テープをガラス面に貼ると良いと聞きましたが、我が家ではやっていません。今回は北東からの風であり、我が家の北東側には民家が並んでいるのでそこまでしなくても大丈夫だろうと思います。
雨が強い時に一番気になるのは、近くを流れる川が氾濫しないかということです。我が家の周りであまり降らなくても川の上流では結構降るように思います。今現在はまだ警戒するほどのレベルにはありませんが、少しずつ水位は上がっているので、まだどうなるか分かりません。最近は見に行かなくてもスマホで確認できるのでとても便利です。
さて、ここでふと気付きました。雨風が強くないのでまだ大丈夫、川の水位が上がっていないのでまだ大丈夫、と自分にとって安心できる情報ばかりを集めてしまうのはかえって危険なのかもしれない、ということに。これがまさに油断大敵ということなのでしょう。とにかく我が家だけでなく、台風の進路に当たる地域の人達にとっても、何事もなく過ぎ去ってほしいと祈るばかりです。
関連記事
そっくり人形専門店|テイクレスト
テイクレストのそっくり人形があなたの人生に花を添えます。
やわらかくて温かみがありポーズを変えられる当店だけのオリジナルアイテム。
特別な日の思い出の品としておすすめです。
大切な人へのプレゼントでも喜ばれることでしょう。
ぜひテイクレストのそっくり人形で、人生に素敵な演出をしてください。
結婚式のウェルカムドールとしてはもちろんのこと、
入学や就職、誕生日などイベントの記念として最適です。
まずはお気軽にご相談ください。
屋号 | TAKANO CREATIVE STUDIO |
---|---|
住所 | 〒920-3113 石川県金沢市塚崎町ハ105番地31 |
電話番号 | 090-7748-7112 月~金 9:00~17:00 |
代表者名 | 高野 広 |
info@takerest.net |