# そっくり人形専門店|テイクレスト > あなたにそっくりな人形をオーダーメイドします --- ## 固定ページ - [大事なご案内](https://takerest.net/important/): 当店ホームページをご覧いただき誠にありが... - [ギャラリー](https://takerest.net/gallery/): コウ’s ギャラリー ~Change &... - [ご注文から発送まで](https://takerest.net/process/): ご注文から発送まで - [店長プロフィール](https://takerest.net/profile/): 店長プロフィール 大学2年まで埼玉県で過... - [★編集ページ](https://takerest.net/sample-page/): このページは特殊な編集ページのためプレビ... - [プライバシーポリシー](https://takerest.net/privacy/): 本プライバシーポリシーは、当社が取り扱う... - [ABOUT](https://takerest.net/about/): テイクレストのドールのこと、お話しします... - [ご利用ガイド](https://takerest.net/guide/): ご来店いただきありがとうございます。当店... --- ## 投稿 - [そっくり人形店長日記 201109](https://takerest.net/blog/3505/): バースデーケーキ 一昨日は次女の誕生日だ... - [そっくり人形店長日記 201108](https://takerest.net/blog/3498/): 祝〇〇 一昨日の金曜に我が家にとって良い... - [そっくり人形店長日記 200521](https://takerest.net/blog/3395/): 高校野球中止 夏の全国高校野球の中止が決... - [そっくり人形店長日記 200414](https://takerest.net/blog/3386/): 緊急事態宣言 昨日ついに石川県でも緊急事... - [そっくり人形店長日記 200406](https://takerest.net/blog/3381/): コロナウイルスと新学期 明日から金沢市の... - [そっくり人形店長日記 200401](https://takerest.net/blog/3375/): 石川県知事の発言 驚きました。 石川県知... - [そっくり人形店長日記 200331](https://takerest.net/blog/3373/): 志村けんさんの訃報 昨日、タレントの志村... - [そっくり人形店長日記 200327](https://takerest.net/blog/3362/): 現代美術展開幕 第76回現代美術展が石川... - [そっくり人形店長日記 200326](https://takerest.net/blog/3360/): 東京オリンピック延期 どうやら東京オリン... - [記念日のすすめ 200317 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3357/): みんなで考えるSDGsの日 今日3月17... - [そっくり人形店長日記 200315](https://takerest.net/blog/3351/): 卒業式 昨日は次女の中学校の卒業式でした... - [そっくり人形店長日記 200313](https://takerest.net/blog/3347/): 地震発生 今朝2時18分頃、石川県で地震... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 200305 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3340/): 選抜高校野球開催の賛否 コロナウイルスの... - [そっくり人形店長日記 200302](https://takerest.net/blog/3335/): 東京マラソン 昨日は開催に賛否両論がある... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 200225 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3318/): コロナウイルスとイベントの中止 新型肺炎... - [そっくり人形店長日記 200222](https://takerest.net/blog/3310/): コロナウィルス 石川県でもコロナウィルス... - [記念日のすすめ 200220 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3307/): 歌舞伎の日 今日2月20日は歌舞伎の日で... - [記念日のすすめ 200219 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3303/): 天地の日 今日2月19日は天地の日です。... - [記念日のすすめ 200217 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3294/): 天使のささやきの日 今日2月17日は天使... - [記念日のすすめ 200214 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3286/): バレンタインデー 今日2月14日はバレン... - [記念日のすすめ 200213 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3280/): 苗字制定記念日 今日2月13日は苗字制定... - [そっくり人形店長日記 200207](https://takerest.net/blog/3271/): 積雪 昨日、金沢ではこの冬初めての積雪が... - [そっくり人形店長日記 200205](https://takerest.net/blog/3274/): バースデーケーキ 昨日は長女の誕生日だっ... - [記念日のすすめ 200205 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3263/): 笑顔の日 今日2月5日は笑顔の日です。 ... - [記念日のすすめ 200131 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3258/): 愛妻の日 今日1月31日は愛妻の日です。... - [記念日のすすめ 200127 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3254/): 求婚の日 今日1月27日は求婚の日です。... - [記念日のすすめ 200120 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3248/): 玉の輿の日 今日1月20日は玉の輿の日で... - [記念日のすすめ 200116 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3243/): 禁酒の日 今日1月16日は禁酒の日です。... - [そっくり人形店長日記 200114](https://takerest.net/blog/3236/): 成人について 昨日は成人の日でした。この... - [記念日のすすめ 200110 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3231/): 110番の日 今日1月10日は110番の... - [記念日のすすめ 200109 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3227/): とんちの日 今日1月9日はとんちの日です... - [記念日のすすめ 200108 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3222/): 遺影撮影の日 今日1月8日は遺影撮影の日... - [そっくり人形店長日記 200107](https://takerest.net/blog/3217/): 新年1週間 令和2年になり、今日で1週間... - [そっくり人形店長日記 200104](https://takerest.net/blog/3211/): 猿との遭遇2 今朝、令和2年の初走りに行... - [そっくり人形店長日記 200101](https://takerest.net/blog/3208/): 明けましておめでとうございます ついに2... - [そっくり人形店長日記 191231](https://takerest.net/blog/3205/): 大晦日 今日は12月31日、いよいよ今年... - [そっくり人形店長日記 191229](https://takerest.net/blog/3201/): バースデーケーキ 一昨日は息子の誕生日で... - [そっくり人形店長日記 191228](https://takerest.net/blog/3196/): プチバースデー 昨日は息子の誕生日でした... - [記念日のすすめ 191227 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3193/): ピーターパンの日 今日12月27日はピー... - [そっくり人形店長日記 191226](https://takerest.net/blog/3190/): ルンバ君到来 最近になって、ついに我が家... - [そっくり人形店長日記 191224](https://takerest.net/blog/3186/): クリスマスイブ 昨日はクリスマスイブでし... - [記念日のすすめ 191220 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3182/): デパート開業の日 今日12月20日はデパ... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 191219 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3176/): 新幹線殺傷事件の判決に思うこと 昨年6月... - [記念日のすすめ 191218 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3172/): 国際移民デー 今日12月18日は国際移民... - [記念日のすすめ 191217 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3170/): 飛行機の日 今日12月17日は飛行機の日... - [そっくり人形店長日記 191216](https://takerest.net/blog/3167/): ピアノ発表会 昨日は子供が通っているピア... - [記念日のすすめ 191213 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3162/): 双子の日 今日12月13日は双子の日です... - [記念日のすすめ 191212 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3157/): 漢字の日 今日12月12日は漢字の日です... - [記念日のすすめ 191211 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3154/): 胃腸の日 今日12月11日は胃腸の日です... - [記念日のすすめ 191210 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3148/): 三億円事件の日 記念日ではありませんが、... - [記念日のすすめ 191209 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3138/): 地球感謝の日 今日12月9日は地球感謝の... - [そっくり人形店長日記 191208](https://takerest.net/blog/3140/): 師走入り 12月に入り1週間が経ちました... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 191206 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3134/): しつけと体罰3 体罰は良くない。しかし、... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 191205 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3126/): しつけと体罰2 「身体に苦痛や不快感を引... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 191204 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3118/): しつけと体罰1 「身体に苦痛や不快感を引... - [記念日のすすめ 191203 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3113/): 個人タクシーの日 今日12月3日は個人タ... - [記念日のすすめ 191202 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3109/): 日本人宇宙飛行記念日 今日12月2日は日... - [そっくり人形店長日記 191201](https://takerest.net/blog/3104/): マラソン報告11 やっとの思いでゴールし... - [記念日のすすめ 191130 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3095/): シルバーラブの日 1948年(昭和23年... - [記念日のすすめ 191129 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3092/): 筋肉を考える日 今日11月29日はいい肉... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 191128 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3077/): 暴言と告発 ある団体の権力者の暴言や暴行... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 191127 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3070/): 生きることの意味2 人間を含むすべての動... - [記念日のすすめ 191126 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3065/): いい風呂の日 今日11月26日はいい風呂... - [そっくり人形ヒロのひとりごと 191125 ~聞いてもらいたいわけじゃないけど…~](https://takerest.net/blog/3057/): 生きることの意味1 「人間は何のために生... - [記念日のすすめ 191124 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3054/): 進化の日 今日11月24日は進化の日です... - [そっくり人形店長日記 191123](https://takerest.net/blog/3049/): マラソン報告10 ゴールとなる陸上競技場... - [記念日のすすめ 191122 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3043/): いい夫婦の日 今日11月22日はいい夫婦... - [記念日のすすめ 191121 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3039/): 世界哲学の日 今日は11月の第3木曜日と... - [記念日のすすめ 191120 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3037/): 世界子どもの日 今日11月20日は世界子... - [記念日のすすめ 191119 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3032/): 世界トイレの日 今日11月19日は世界ト... - [記念日のすすめ 191118 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3028/): ミッキーマウスの誕生日 今日11月18日... - [記念日のすすめ 191117 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3022/): 家族の日 今日は11月の第3日曜日なので... - [そっくり人形店長日記 191116](https://takerest.net/blog/3017/): マラソン報告9 ゴールまで残り1㎞ちょっ... - [そっくり人形店長日記 191115](https://takerest.net/blog/3006/): 季節外れのモスキート 昨日の未明、就寝中... - [記念日のすすめ 191114 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/3002/): アンチエイジングの日 今日11月14日は... - [記念日のすすめ 191113 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2997/): いいひざの日 今日11月13日はいいひざ... - [記念日のすすめ 191112 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2992/): 洋服記念日 今日11月12日は洋服記念日... - [記念日のすすめ 191111 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2983/): 世界平和記念日(第一次世界大戦休戦記念日... - [そっくり人形店長日記 191110](https://takerest.net/blog/2979/): マラソン報告8 ゴールまで残り5㎞程のと... - [そっくり人形店長日記 191109](https://takerest.net/blog/2973/): ケーキ作り記191109 家族の誕生日に... - [そっくり人形店長日記 191108](https://takerest.net/blog/2968/): ケーキ作り記191108 今週は久しぶり... - [記念日のすすめ 191107 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2962/): いい女の日 今日11月7日はいい女の日で... - [記念日のすすめ 191106 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2956/): お見合い記念日 今日11月6日はお見合い... - [そっくり人形店長日記 191105](https://takerest.net/blog/2949/): マラソン報告7 4時間のペースランナーに... - [そっくり人形店長日記 191104](https://takerest.net/blog/2946/): 猿との遭遇 一昨日、マラソンの練習をして... - [記念日のすすめ 191103 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2942/): 文化の日 今日11月3日は文化の日です。... - [そっくり人形店長日記 191102](https://takerest.net/blog/2934/): マラソン報告6 まだ17㎞程を残して、何... - [記念日のすすめ 191101 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2928/): キティちゃんの誕生日 今日11月1日はキ... - [記念日のすすめ 191031 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2923/): ハロウィン🎃 今日10月31日はハロウィ... - [記念日のすすめ 191030 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2919/): 初恋の日 今日10月30日は初恋の日です... - [そっくり人形店長日記 191029](https://takerest.net/blog/2914/): マラソン報告5 いよいよ中盤の登りに入り... - [そっくり人形店長日記 191028](https://takerest.net/blog/2911/): マラソン報告4 10㎞手前で早くもペース... - [記念日のすすめ 191027 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2905/): テディベアズ・デー 今日10月27日はテ... - [そっくり人形店長日記 191026](https://takerest.net/blog/2900/): マラソン報告3 1年ぶりのフルマラソンが... - [記念日のすすめ 191025 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2895/): 世界パスタデー 今日10月25日は世界パ... - [そっくり人形店長日記 191024](https://takerest.net/blog/2887/): マラソン報告2 スタートまでの時間を車内... - [そっくり人形店長日記 191023](https://takerest.net/blog/2882/): マラソン報告1 10月20日に長野県大町... - [記念日のすすめ 191022 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2880/): 即位礼正殿の儀 今日は第126代天皇・徳... - [記念日のすすめ 191021 ~大切な人にプレゼントをしよう~](https://takerest.net/blog/2877/): 国際反戦デー 1966年の今日、日本労働... - [そっくり人形店長日記 191020](https://takerest.net/blog/2874/): マラソン速報 先ほど長野県大町市から帰っ... - [そっくり人形店長日記 191019](https://takerest.net/blog/2870/): マラソン前日 いよいよ明日は今年最初で最... --- ## 商品 - [シングル L (身長約50㎝)](https://takerest.net/products/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ab-l%ef%bc%88%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%84%e3%81%be%e6%ba%96%e5%82%99%e4%b8%ad%ef%bc%89/): 身長50cmほどのご本人そっくりに作るド... - [カップル M(2名)](https://takerest.net/products/%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%ab%ef%bd%8d/): 身長30cmほどのドールです。2. 5頭... - [シングルM (身長約30㎝)](https://takerest.net/products/%e3%83%a1%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%ef%bd%8d/): 身長30cmほどのご本人そっくりに作るド... - [ファミリーM(3名)](https://takerest.net/products/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%ef%bd%8d/): 大人の身長が30cm前後のご本人そっくり... --- ## FAQ - [質問6:ほかのそっくり人形とは何が違うのですか。](https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%96%ef%bc%9a%e3%81%bb%e3%81%8b%e3%81%ae%e3%81%9d%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e4%ba%ba%e5%bd%a2%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8c%e9%81%95%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99/): 通常のそっくり人形というと、大きく分けて... - [質問2:友人にサプライズでプレゼントしたいのですが、写真をきれいに撮れるか心配です。](https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%92%ef%bc%9a%e5%8f%8b%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%81%a7%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%ae/): ご友人にばれないように写真を撮らないとい... - [質問3:本当にそっくりに出来るのですか。](https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%93%ef%bc%9a%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e3%81%9d%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ab%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%e3%80%82/): 制作側はいただいた写真に基づいて出来るだ... - [質問4:気に入らなかったら返品出来ますか。](https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%94%ef%bc%9a%e6%b0%97%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e8%bf%94%e5%93%81%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%e3%80%82/): 申し訳ありませんが、返品は受け付けており... - [質問5:好きな芸能人の人形を作ってもらえますか。](https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%95%ef%bc%9a%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%aa%e8%8a%b8%e8%83%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e4%ba%ba%e5%bd%a2%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99/): 申し訳ありませんが、芸能人やスポーツ選手... - [質問1:人形を作るのに写真を送らないといけないのですか。](https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%91/): はい。お手数ですが、ご本人の顔写真3枚(... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-02-23 - URL: https://takerest.net/important/ 当店ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 そっくり人形専門店テイクレスト店長の高野です。   当店の人形制作に係る留意点は以下の通りです。 少々長くなりますが、大事なご案内となりますのでご一読をお願いします。 当店のシステムをご理解いただいたうえでご注文をご検討ください。   ・ご注文される前にまずはメールにてお問い合わせください。(takerest7@gmail. com)  納期(完成までの日数)は時期により変動があります。  オプション料金がかかる場合もあります。  納期、... --- - Published: 2018-10-26 - Modified: 2018-11-14 - URL: https://takerest.net/gallery/ コウ’s ギャラリー ~Change & Challenge~  そっくり人形コウは人気者そっくりに顔を変えるのがひそかな楽しみです。 ⇒参考記事:https://takerest. net/story/ ここではコウが変顔(注:変な顔ではなく、〝変えた顔〟の意)した姿を展示しています。 さて、誰に変わったのか分かりますか?。 ちなみに身体はコウのままなので裸です。下着を着けていますが、まだ性別が決まっていません。 そのため老若男女誰にでも変わることが出来ます。 コウが変顔したら順次更新していき... --- - Published: 2018-10-01 - Modified: 2018-10-01 - URL: https://takerest.net/process/ ご注文から発送まで --- - Published: 2018-09-30 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://takerest.net/profile/ 店長プロフィール    大学2年まで埼玉県で過ごす。子供の時から絵が得意で人物描写(特に顔や手などのパーツ)に関心があった。友達はいたが授業中に一切発言しないため存在感が薄く、人の記憶に残らない少年時代だった。    美術系の大学に進学したかったが、親の同意を得られず工業大学の建築科に入学。しかし建築関係が適職とは感じられず、就職活動をせずに卒業。当時はまだフリーターという言葉はなく珍しい存在だったため、一部の人からは「将来大物になるのではないか?」と思われていたようだが、まったくの勘違いであっ... --- - Published: 2018-07-20 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://takerest.net/sample-page/ このページは特殊な編集ページのためプレビューボタンからのプレビューはできません。 変更内容をプレビューする場合は、編集画面に戻り左上のサイト名にカーソルを合わせて「サイトを表示」をクリックしてください。 --- - Published: 2018-07-20 - Modified: 2018-08-17 - URL: https://takerest.net/privacy/ 本プライバシーポリシーは、当社が取り扱う、個人としてのお客様を直接的または間接的に識別できるすべての情報(以下「パーソナルデータ」といいます)について適用されます。「パーソナルデータ」のうち、「個人情報」とは「個人情報の保護に関する法律」に定義されている「個人情報」をいいます。   パーソナルデータの取得 当社は、以下の場合にパーソナルデータを取得させていただきます。 (1) 端末操作を通じてお客様にご入力いただく場合 (2) お客様から直接または書面等の媒体を通じてご提供いただく場合 (3) ... --- - Published: 2018-06-01 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://takerest.net/about/ テイクレストのドールのこと、お話しします。  知っていても特に役立つことはないかもしれませんが、テイクレストで制作しているドールのことをお話しします。お時間のある方は暇つぶしにどうぞ。   本人にそっくりに作るドールです。 本人の写真を基にそっくりになるように、独自の制作方法ですべてを手作りしています。  原型を粘土で作りそれを採型、その型を使って布と軟質発泡ウレタンで成型します。ポーズが自由に変えられるように身体の中にはワイヤーを入れます。更に髪の毛や衣装も絹糸や布等を使って作ります。手間が掛... --- - Published: 2018-06-01 - Modified: 2018-08-17 - URL: https://takerest.net/contact/ 「*」入力必須項目 お名前* ふりがな メールアドレス* ご住所 お電話番号 ※お電話でのご連絡をご希望の場合 お問合せ内容 入力内容をご確認のうえ、送信ボタンをクリックして下さい。 Δdocument. getElementById( "ak_js_1" ). setAttribute( "value", ( new Date ). getTime ); --- - Published: 2018-06-01 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://takerest.net/guide/ ご来店いただきありがとうございます。当店ではご本人そっくりの人形を制作販売しています。他店のそっくり人形とは一味違うオリジナル商品です。記念すべき日の仲間に入れていただけると幸いです。ウエディング以外の記念日や日常の思い出としての人形も制作していますので、お気軽にお問い合わせください。   【納期について】 ・商品はご注文を受けてからの手作りとなりますので、納期までお時間をいただいております。通常はご注文いただいてから1ヶ月以内に発送できますが、混雑時は時間が掛かります。まずはご注文確定前にメー... --- --- ## 投稿 - Published: 2020-11-09 - Modified: 2020-11-09 - URL: https://takerest.net/blog/3505/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 バースデーケーキ  一昨日は次女の誕生日だったので、バースデーケーキを作りました。 チョコレートを基本としたケーキです。 チョコレートケーキは余程のことが無い限り、「美味しくない」とはならないものです。 それだけ無難な選択と言えます。   一体感が大事  土台をチョコスポンジ、その上にキャラメルムースとチョコレートムースを重ね、更にチョコレートの上掛け(グラッサージュ)を施したケーキです。  スポンジが少し小さいので、キャラメルムースに埋もれて見えなくなっています。    キャラメルは家に市販の... --- - Published: 2020-11-08 - Modified: 2020-11-09 - URL: https://takerest.net/blog/3498/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 祝〇〇  一昨日の金曜に我が家にとって良いことがありました。 そのことを祝して久し振りにケーキを作りました。   お祝い事とは?  さて、良いこととは何だか分かりますか? 少し具体的に明かすと、長女についてのことです。 長女は現在高校3年生です。    でも、これ以上は本人の許可を得ていないので、秘密です。 まあ、この時期特有のお祝い事と言えるでしょう。 (イメージとしてはやや早い感じですが・・・。) とにかく、親としては一安心ということです。   ということで、その日のうちに急いで作ったのが、... --- - Published: 2020-05-21 - Modified: 2020-11-08 - URL: https://takerest.net/blog/3395/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 高校野球中止  夏の全国高校野球の中止が決定しました。 コロナウイルス感染拡大防止のためには仕方ないことなのかもしれません。 しかし、「今年の高校3年生は可哀そう」というのが正直な気持ちです。 子供たちの選択肢  春の選抜大会も中止でした。 今回の中止決定により、全国の高校3年の球児たちは高校生活最後の活躍の場を持てないまま卒業となります。 このことは野球だけではありません。 他の部活動の生徒たちも殆ど同じはずです。  学生の本分は勉強だというのはもっともです。 ただ、勉強以外のことで自分の能力... --- - Published: 2020-04-14 - Modified: 2020-05-21 - URL: https://takerest.net/blog/3386/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 緊急事態宣言  昨日ついに石川県でも緊急事態宣言が出されました。 これにより百貨店や旅館など休業を決定したところも多いようです。 東京超えというデータ  県知事は「事態が急激に変化し、これまでにない局面を迎えている」と述べました。 ただ、多くの県民はこうなることをある程度予測していたのではないでしょうか。 県知事があまりにものんき過ぎただけです。 ついこの間まで県外からの観光客を歓迎するような発言をしていたのですから。 しかし緊急事態宣言が出されたからには、いつまでも県知事の対応を責めるわけにも... --- - Published: 2020-04-06 - Modified: 2020-04-14 - URL: https://takerest.net/blog/3381/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 コロナウイルスと新学期  明日から金沢市の小中学校は新学年の新学期が始まります。 それに先立って、今日は事前準備として在校生は登校日となっています。 石川県内ではコロナウイルス感染者が増加しており、不安な毎日を過ごしています。 そのため、金沢市内の小中学校は既に来週から5月1日まで休校が決まりました。 大人こそ我慢  ウイルスが蔓延してきた現状を考えると、金沢市長の休校判断は妥当だと思います。 ただ、実際に感染を広めているのは大人だということは明らかです。 子供が家でおとなしくしていても、大人が... --- - Published: 2020-04-01 - Modified: 2020-04-06 - URL: https://takerest.net/blog/3375/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 石川県知事の発言  驚きました。 石川県知事が東京都民に向けて「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」と観光アピールをしていたのです。 県内の経済を心配する気持ちは分かりますが、今この時期にこの発言は信じられません。 県民の一人として唖然としました。 県民としての思い  この発言は3月27日に報道陣の取材を受けて発せられたとのことです。 それが今日になってネットのニュースで取り上げられて多くの人に知られることになったようです。 当時は県内の感染者はやや落ち着いていた時期ですが、東京では既に... --- - Published: 2020-03-31 - Modified: 2020-04-01 - URL: https://takerest.net/blog/3373/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 志村けんさんの訃報  昨日、タレントの志村けんさんがコロナウイルスにより亡くなられました。 入院中はかなり危険な状態のようでしたが、最新の治療を受けておられるとも聞いていたので、最終的には回復されるのではないかと思っていました。 そのため、死去の報道を聞いた時にはとてもショックでした。 志村さんの死と日本人の危機意識  今までも日本国内でコロナウイルスの感染により死亡した人の報道はありました。 それでも全く知らない人のことなので、何となく他人事のように感じていたのは否定できません。  しかし、志... --- - Published: 2020-03-27 - Modified: 2020-03-31 - URL: https://takerest.net/blog/3362/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 現代美術展開幕  第76回現代美術展が石川県金沢市の県立美術館で今日から開幕されます。 全国的に自粛ムードの中、開幕されることに賛否両論があるようです。 美術展と無観客試合  感染拡大を防ぐため、恒例の開催記念パーティーは見送ったそうです。 それでも開場式は例年通り昨日行われています。 その時の写真が北國新聞に載っています。  今回気になったのは、石川県の危機意識のレベルです。 果たしてこのタイミングで美術展を行う必要があったのでしょうか。 過剰な自粛は問題ですが、敢えて屋内の集客を促進するよう... --- - Published: 2020-03-26 - Modified: 2020-03-27 - URL: https://takerest.net/blog/3360/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 東京オリンピック延期  どうやら東京オリンピックが1年程延期する見通しとなりました。 コロナウイルスの収束が見通せない状況下、今夏の開催に疑問視する声も多かったようでした。 そのため、この決定にとりあえず一安心した人も多いでしょう。 1年後が適切かどうかは別にして、延期の判断は妥当だと思います。 代表選手の選考と調整  気になるのは代表となる人達の動向と心境です。 既にいくつかの競技では既に決まっている代表選手の再選考はしないと表明されています。 恐らく多くの競技でそのようになると思われます。 ... --- - Published: 2020-03-17 - Modified: 2020-03-17 - URL: https://takerest.net/blog/3357/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ みんなで考えるSDGsの日  今日3月17日は「みんなで考えるSDGsの日」です。 東京都中央区銀座に本社を置く共同ピーアール株式会社の総合研究所(㏚総研)が制定しました。 SDGsについての様々な企業の取り組みをより多くの人に伝えることが目的とのことです。 2020年(令和2年)、つまり今年認定・登録されたばかりの記念日です。 SDGsとは  SDGsとは国連が定めた「持続可能な開発目標」のことです。 「Sustainable Development Goals」の略です。 2015年(平成2... --- - Published: 2020-03-15 - Modified: 2020-03-26 - URL: https://takerest.net/blog/3351/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 卒業式  昨日は次女の中学校の卒業式でした。 コロナウイルスの影響  コロナウイルスの影響で、例年よりも規模を縮小して行われました。 それでも50分程掛かりました。 30分ほどで終わるのではないかと思っていたので、意外と長く感じました。  参加者は、関係する教職員と卒業生、それに保護者(生徒1人に付き2名まで)が主です。 他には送辞を読む在校生代表者1名と来賓2名のみでした。 来賓が少ないのは良かったように思いましたが、部活などで仲が良かった後輩たちに送ってもらえなかったのはかわいそうに感じまし... --- - Published: 2020-03-13 - Modified: 2020-03-15 - URL: https://takerest.net/blog/3347/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 地震発生  今朝2時18分頃、石川県で地震がありました。 輪島市で震度5強、ここ金沢市でも震度3でした。 現時点では輪島市内の一部で斜面が崩落したり、店舗の壁が崩れたなどの報告が挙がっています。 今の所大きな人的被害の報告は無いようですが、今後時間の経過とともに少しずつ明らかになってくるかもしれません。 コロナと地震  今朝は最初の僅かな揺れで目が覚めました。 その時は、家の前の道路を大型車でも通ったのかと思いましたが、何か違う感じでした。 小刻みな揺れが収まらずに続いています。 「まさか...... --- - Published: 2020-03-05 - Modified: 2020-03-05 - URL: https://takerest.net/blog/3340/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと 選抜高校野球開催の賛否  コロナウイルスの影響で、今年の選抜高校野球は無観客試合で行われる方向で準備が進められているとの報道があった。 これについては賛否両論が出ているようだ。 世の流れから行けば、中止が妥当なところだろう。 まだ最終決定ではないようだが、出場校の選手たちの多くは一安心したのではないだろうか。 ただ、他のほとんどの部活は全国大会が中止になっており、落胆した選手たちは多いと思う。 子供の命と部活動  現在はウイルス拡散防止のため日本全体として何事においても自粛の方向へ向いている。 ... --- - Published: 2020-03-02 - Modified: 2020-03-13 - URL: https://takerest.net/blog/3335/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 東京マラソン  昨日は開催に賛否両論がある中、エリートランナーのみによる東京マラソンが行われました。 結果は大迫選手が全体の4位ながらも、2時間5分29秒の日本新記録でオリンピックの代表権をほぼ手中に収めました。 一時は遅れ気味になりながらも、後半の見事な走りに多くの人に感動を与えたことでしょう。 世界との差  大迫選手は日本新記録を出してもトップとは1分14秒も差がありました。 レース中は先頭集団の後方に位置していて、先頭争いに絡むことはありませんでした。 それに対して、中盤までハイペースで先... --- - Published: 2020-02-25 - Modified: 2020-03-05 - URL: https://takerest.net/blog/3318/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと コロナウイルスとイベントの中止  新型肺炎コロナウイルスが世界を不安に陥れている。予防策の一つとして人混みを避けることが提唱されている。そのような中、各地で予定されているイベントを開催するかどうか、判断に差が出ている。開催か中止か、どちらにしても賛否両論があるようだ。 感染の不安と経済的事情  東京都はいち早く3月1日開催の東京マラソンの一般参加者の出走を取りやめた。これを皮切りに各地でマラソン大会の中止が次々と発表されている。ただ、参加料の返金もせず、来年の優先出走権も与えないところもあるよう... --- - Published: 2020-02-22 - Modified: 2020-03-02 - URL: https://takerest.net/blog/3310/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 コロナウィルス  石川県でもコロナウィルスの感染者が出たとの報道がありました。 発覚したのが初めてと言うことであって、既に感染している人は他にもいるのではないかと思います。 情報開示について  実際に割と身近なことになって思ったのは、その情報開示の少なさです。 まだ発覚して間もないと言うこともあってか、50歳で県の職員と言うこと以外はほとんど何も分からない状況です。  現在分かっているのは、今月16日に発熱してから5日間の間に医療機関を4か所受診して、 その後に感染専門の外来を受診し陽性と判明し... --- - Published: 2020-02-20 - Modified: 2020-03-17 - URL: https://takerest.net/blog/3307/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 歌舞伎の日  今日2月20日は歌舞伎の日です。 1607年(慶長12年)の今日、出雲阿国(いずものおくに)が江戸城で将軍徳川家康らの前で初めてかぶき踊りを披露したことが由来です。 かぶき踊りについて  現在の歌舞伎はこのかぶき踊りが基になっています。 出雲阿国は安土桃山時代の女性芸能者で、かぶき踊りの創始者です。 彼女は出雲大社の巫女として諸国巡回したおりに、かぶき踊りを披露したところ、それが評判になったということです。  歌舞伎の語源は「傾く」(かぶく)が名詞化されたものと言われています。 傾... --- - Published: 2020-02-19 - Modified: 2020-02-20 - URL: https://takerest.net/blog/3303/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 天地の日  今日2月19日は天地の日です。 「あまち」ではありません。 「てんち」です。 「地動説」を唱えたコペルニクスの誕生日(1473年2月19日)に由来しています。 コペルニクスについて  ニコラウス・コペルニクスはポーランドの天文学者です。 それ以外にも、カトリック司祭・経済学者・法学者・占星術師・医者でもありました。 とても頭の良い人のようです。  地動説はコペルニクスが初めて提唱したものではありません。 古くは紀元前から提唱する人がいたようです。 しかし、どの説も多くの人を納得させる... --- - Published: 2020-02-17 - Modified: 2020-02-19 - URL: https://takerest.net/blog/3294/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 天使のささやきの日  今日2月17日は天使のささやきの日です。 天使の囁き記念日とも言われるようです。 この名称だけ聞いても何のことだか分かりません。  1978年(昭和53年)の今日、北海道幌加内町母子里(ほろかないちょうもしり)で国内最低気温のマイナス41. 2℃を記録しました。 このことが由来となり、1994年(平成6年)にこの記念日が制定されたのです。 ちなみにこの記録は気象庁の公式記録対象から外れており、非公式となっています。 天使のささやきとは では、天使のささやきとは最低気温のこと... --- - Published: 2020-02-14 - Modified: 2020-02-17 - URL: https://takerest.net/blog/3286/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ バレンタインデー  今日2月14日はバレンタインデーです。 ローマ帝国時代に、キリスト教の司祭だったバレンタインが殉教した日であることが由来です。 バレンタインデーの起源  当時のローマでは皇帝クラウディウス2世により兵士の婚姻が禁止されていました。 故郷に愛する人を残していると士気が下がることが理由です。 これに反対していたバレンタイン司教は、こっそりと兵士たちの結婚式を執り行っていました。  この噂を聞きつけた皇帝は、結婚式を行わないよう命令しましたが、バレンタインは従いませんでした。 その... --- - Published: 2020-02-13 - Modified: 2020-02-14 - URL: https://takerest.net/blog/3280/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 苗字制定記念日  今日2月13日は苗字制定記念日です。 1875年(明治8年)の今日、全国民に苗字を名乗ることが義務付けられたことが由来です。 苗字必称義務  江戸時代では苗字は貴族や武士など一部の人のみしか名乗れませんでした。 それが、1870年(明治3年)9月19日に太政官布告「平民苗字許可令」が出され、平民も苗字を名乗ることが許可されました。  しかし、苗字を付けたら税金を課せられるのではないかとの噂が流布するなどで警戒感を抱く者が多く、一般にはなかなか広まりませんでした。  そこで、18... --- - Published: 2020-02-07 - Modified: 2020-02-22 - URL: https://takerest.net/blog/3271/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 積雪  昨日、金沢ではこの冬初めての積雪がありました。 恵みの雪  積雪と言ってもほんのうっすらと地面に残っているという状況です。 車が通った所は既に地面が見えています。 本来なら積雪とは言えない程度です。  しかし、この冬は違います。 今まで全くと言えるほど雪が降っていなかったのです。 平地どころか山でさえも雪がないため、県内のスキー場は2月になっても営業が出来ないところが多いようでした。 ですからこの程度でも積雪と呼びたくなります。  一般市民にとっては、雪が少ないことは有難いものです。 で... --- - Published: 2020-02-07 - Modified: 2020-02-07 - URL: https://takerest.net/blog/3274/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 バースデーケーキ  昨日は長女の誕生日だったので、バースデーケーキを作りました。 本人の一番好きなイチゴのケーキです。 スポンジを焼いて生クリームを塗ってイチゴを載せるだけなので、手間が掛かりません。  高校生になってから家の中での会話は少なくなっています。 でも喜んで食べてくれました。 --- - Published: 2020-02-05 - Modified: 2020-02-13 - URL: https://takerest.net/blog/3263/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 笑顔の日  今日2月5日は笑顔の日です。 「ニ(2)コ(5)ニコ」の語呂合わせからです。 社会を明るくする活動を行っているボランティア団体の有志が制定したそうです。 いつも笑顔でいようとの思いが込められています。 笑顔でいることには、多くの良い効果があることが認められています。 笑顔の効果  「笑う門には福来る」という諺があるように、古来から笑顔の効果は知られています。 いつも笑顔でいる人の所には自然と幸福が訪れるものなのです。  いつも眉間にしわを寄せてしかめっ面している人の所よりも、笑顔でい... --- - Published: 2020-01-31 - Modified: 2020-02-05 - URL: https://takerest.net/blog/3258/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 愛妻の日  今日1月31日は愛妻の日です。「あい(I)さ(3)い(1)」の語呂合わせからです。 日本愛妻家協会が2006年に制定しました。 また、愛妻感謝ひろめ隊(神奈川県相模原市の浦上裕生氏が代表)も「愛妻感謝の日」に制定しています。  「妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」とのメッセージのもと、愛妻家を増やそうとの目的だそうです。 「かもしれない」という表現に何となく意志の弱さを感じるのは私だけでしょうか。 芸能人の不倫と世界平和 ... --- - Published: 2020-01-27 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://takerest.net/blog/3254/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 求婚の日  今日1月27日は求婚の日です。 1883年(明治16年)の今日、日本の新聞に求婚広告が初めて掲載されたことに由来しています。  中尾勝三郎という人が、伊勢新聞と三重日報に「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ」と広告を出しました。 それを見た近くに住む19歳の女性が応募し、後日めでたく結婚に至ったということです。 プロポーズ大作戦  新聞に公告を出すなんて、かなり度胸がいることです。 ただ、当時はまだ新聞が出始めた頃のようで... --- - Published: 2020-01-20 - Modified: 2020-01-27 - URL: https://takerest.net/blog/3248/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 玉の輿の日  今日1月20日は玉の輿の日です。1905年(明治38年)の今日、アメリカの金融財閥・モルガン商会創立者の甥であるジョージ・モルガン氏が京都祇園の芸妓・お雪と結婚したことが由来です。  求婚された当時のお雪には京大生の恋人がいました。そのためモルガン氏の求婚を断る目的で冗談半分に「4万円(現在の8億円相当)で身請けしてくれたら」と伝えました。するとモルガン氏は了解し、身請けすることになりました。このことで、お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれ、世界中から注目されることになったのです。 ... --- - Published: 2020-01-16 - Modified: 2020-01-20 - URL: https://takerest.net/blog/3243/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 禁酒の日  今日1月16日は禁酒の日です。1920年(大正9年)の今日、アメリカで禁酒法が実施されました。ちょうど100年前のことです。このことを受けて、日本でもこの日が禁酒の日に制定されました。  当時のアメリカはキリスト教プロテスタントの清教徒(ピューリタン)の影響が強く、飲酒に対する強い批判がありました。その声を受けて一部の州から始まった禁酒が全土に広がり、禁酒法が実施されたのです。  しかし、密造酒が蔓延し、それを飲むことによる健康被害が問題となりました。また、アル・カポネを始めとする密... --- - Published: 2020-01-14 - Modified: 2020-02-07 - URL: https://takerest.net/blog/3236/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 成人について  昨日は成人の日でした。この3連休中は各地で成人式が行われたことでしょう。成人年齢は今は20歳ですが、2022年の4月以降は18歳に引き下げられます。でも20歳になるまでは酒やたばこは解禁されません。健康上の理由からだと思いますが、それは身体が大人になっていないということなのではないでしょうか。大人だけど大人じゃない、なんか変な気がします。 大人になるということ  大人になるとはどういうことなのでしょうか。一般的に考えると社会的責任を負うことになるということだと思います。それは本人... --- - Published: 2020-01-10 - Modified: 2020-01-16 - URL: https://takerest.net/blog/3231/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 110番の日  今日1月10日は110番の日です。日付にちなんでいることは明らかです。1985年(昭和60年)に警視庁が制定し、翌年の1986年(昭和61年)から実施されています。110番に関心を持ってもらい、110番の適切な利用を推進することが目的です。 緊急な対応の判断  「昨年1~11月に全国の警察が受理した110番通報のうち、18. 4%は緊急の対応が不要な内容だった」との報道がありました。不急な内容で悪質なケースは、偽計業務妨害や軽犯罪法違反事件として摘発されるそうです。困っていても不... --- - Published: 2020-01-09 - Modified: 2020-01-10 - URL: https://takerest.net/blog/3227/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ とんちの日  今日1月9日はとんちの日です。「いっ(1)きゅう(9)さん(一休さん)」の語呂合わせからきていることは、すぐに推測できますね。  とんちで有名な一休さんは、一休宗純という室町時代中期に実在した臨済宗の僧侶です。自由奔放に行動する、僧侶らしくないかなり破天荒な人物だったようです。一休さんの逸話として知られるとんち話の多くは、後の時代の創作であるとの説が有力なのだそうです。ただ、「このはし渡るべからず」などいくつかは本当のようで、そのようなエピソードがあったからこそ創作話が娯楽として楽... --- - Published: 2020-01-08 - Modified: 2020-01-09 - URL: https://takerest.net/blog/3222/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 遺影撮影の日  今日1月8日は遺影撮影の日です。「い(1)えいと(8)る日(遺影撮る日)」の語呂合わせからです。東京都豊島区巣鴨で「えがお写真館」を運営する株式会社サンクリエーションが制定しました。生前に遺影を撮影し、後世に残すことの大切さを多くの人に知ってもらい、遺影撮影を日本の文化として世の中に根付かせることが目的です。 遺影について  遺影とは亡くなった方を偲ぶために作られる写真です。葬儀の時に飾られ、その後遺族の自宅に飾られるのが通常です。ただ、遺影には宗教的な意味はないため、飾ろうが飾... --- - Published: 2020-01-07 - Modified: 2020-01-14 - URL: https://takerest.net/blog/3217/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 新年1週間  令和2年になり、今日で1週間になります。子供達も今日から学校が始まり、正月気分も抜けて、いつもと同じ日が戻りました。 いつもと同じ  「いつもと同じ日」ということに何となく安心してしまうのは私だけでしょうか。いつもと違うことがある日や新たなことにチャレンジする日はかなりの不安や負担を感じます。いつまでも慣れたぬるま湯の中にのほほんと浸かっていたい、私はそんな人間です。  毎年、新年の誓いを掲げる人がいると思います。私もそれなりに新たな思いは持ちますが、特に周りに宣言できるほどの誓い... --- - Published: 2020-01-04 - Modified: 2020-01-14 - URL: https://takerest.net/blog/3211/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 猿との遭遇2  今朝、令和2年の初走りに行きました。いつもの4. 6㎞の周回コースです。その2周目の中盤にある橋を走っている時に左側から物音がしました。カラスかなと思ってそちらに目をやると、欄干の上を走る猿と目が合いました。 猿との競走  それまで考え事をしながら走っていたためか、猿の存在には全く気が付きませんでした。今まで2度程このコースで猿を見かけたことはありますが、いずれもまだ少し先の地点です。その場所を走る時はいつも警戒をしているのですが、それ以外の場所ではあまり気にしていません。今日遭... --- - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-04 - URL: https://takerest.net/blog/3208/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 明けましておめでとうございます  ついに2020年、令和2年になりました。新たな年を迎えて、新たな目標を掲げる人も多いと思います。 今年の目標  過去を振り返ってみると、新年の目標を立てても三日坊主で終わったこともあれば、それなりに目標に向かって継続できたこともあります。達成出来たことと出来なかったこととの違いは何かと考えると、結局は本当に好きなのかどうなのかということのように思います。  単に「こんなことが出来たらいいな」というような憧れで始めたことは案外続かないものです。憧れるようなことを出... --- - Published: 2019-12-31 - Modified: 2020-01-01 - URL: https://takerest.net/blog/3205/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 大晦日  今日は12月31日、いよいよ今年も今日で終わりです。平成から令和へと替わった1年はあっという間に過ぎた感じがします。まあ、毎年大晦日にはそう思うので、いつもと変わりがないといえばそうなのですが。 今年の振り返り  今年を振り返ってみると、仕事の面ではいろいろと成長できたように思います。思うようにいかなかったこともたくさんありますが、その都度学ぶことも多かった気がします。失敗を繰り返しながら、何とか最低限の課題はクリアできたということは大きな収穫です。まだまだ多くの課題は残っていますが、... --- - Published: 2019-12-29 - Modified: 2019-12-31 - URL: https://takerest.net/blog/3201/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 バースデーケーキ  一昨日は息子の誕生日でした。昨日の店長日記にも書きましたが、バースデーケーキは事情により1日遅れで昨日作りました。本人のリクエストに応えてフルーツタルトです。 フルーツタルト  生地だけは誕生日当日である一昨日の夜に仕込みました。タルトとしてのクッキー生地は、程良い硬さにするのが案外難しいものです。普通のクッキーとして食べるなら、硬くてもほろほろでもそれなりに美味しく食べられますが、タルトの生地にするとなるとそうはいきません。硬すぎると1口分ずつフォークで切るのに難儀しますし... --- - Published: 2019-12-28 - Modified: 2019-12-31 - URL: https://takerest.net/blog/3196/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 プチバースデー  昨日は息子の誕生日でした。でも妻は仕事で帰りが遅いので、家族揃って夕食を摂ることは出来ないため、プチバースデーとしました。我が家は毎週金曜はパスタの日なので、夕食は私が息子の好きなミートソースとカルボナーラを作りました。そしてプチケーキも用意しました。 フランボワーズショコラ  日中はいつも通り仕事なので、あまり時間がありません。なので、土台となるスポンジは先日のクリスマスケーキで作った余りを使いました。その上に時間差でチョコレートムースとフランボワーズムース、そしてフランボワ... --- - Published: 2019-12-27 - Modified: 2020-01-08 - URL: https://takerest.net/blog/3193/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ ピーターパンの日  今日12月27日はピーターパンの日です。1904年(明治37年)の今日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がロンドンで初演されたことが由来です。ピーターパンは、ネバーランドに住んでいる永遠に歳を取らない少年です。 ピーターパン症候群  ピーターパンと聞くと、私は必ずピーターパン症候群(ピーターパンシンドローム)を思い出します。これは年齢的には大人なのに、精神的に大人になれない男性のことを指しています。パーソナリティ障害の一つでもありますが、心理学や精神... --- - Published: 2019-12-26 - Modified: 2019-12-28 - URL: https://takerest.net/blog/3190/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 ルンバ君到来  最近になって、ついに我が家にもロボット掃除機ルンバがやってきました。やってきたと言ったのは、購入したのではないからです。 ルンバ君が来た経緯  購入したのではないのに、なぜ我が家にやってきたのでしょうか。それは妻が会社の忘年会の余興の景品で当たったからです。正確に言うと、当たったのは5,000円の旅行券だったそうです。  ただ、5,000円の旅行券をもらっても我が家は5人家族です。全員で旅行に行くにはかなりの追い銭をしないといけないので、大してうれしくはありません。恐らく無駄にな... --- - Published: 2019-12-25 - Modified: 2019-12-26 - URL: https://takerest.net/blog/3186/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 クリスマスイブ  昨日はクリスマスイブでした。恋人と愛を語った人、友人と賑やかに騒いだ人、家族で楽しんだ人、そして一人でのんびりと過ごした人など様々だったと思います。 特別な平日  クリスマスイブと言っても火曜日なので、日中はいつも通り仕事や学校だった人が殆どでしょう。特別な日のはずですが、スケジュールは平日と同じなので、準備をする時間はあまり無かったことだと思います。  我が家も同様です。いつも通り仕事をしないといけないことと、年末なので他にもしないといけないことが溜まっています。そんな中でク... --- - Published: 2019-12-20 - Modified: 2019-12-27 - URL: https://takerest.net/blog/3182/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ デパート開業の日  今日12月20日はデパート開業の日です。1904年(明治37年)の今日、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称して、様々な商品を扱うという日本で初めてのデパート形式での営業を開始したことが由来です。  実際の営業開始日は12月21日だったそうですが、顧客や取引先に「デパートメントストア宣言」という挨拶状を送付したのが12月20日だったことから、この日が記念日となりました。 デパートの思い出  最近はデパートの経営はどこも青息吐息のようで、閉鎖する店舗が後を絶ちません。品揃... --- - Published: 2019-12-19 - Modified: 2020-02-25 - URL: https://takerest.net/blog/3176/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと 新幹線殺傷事件の判決に思うこと  昨年6月に東海道新幹線内で乗客の男女3人が殺傷された事件の裁判員裁判で、昨日判決が下った。求刑通りの無期懲役を言い渡された23歳の被告は、望み通りの判決に万歳三唱をしたということだ。 望みと罰  被告が事件を起こした動機は「一生刑務所に入るため」というもののようである。その結果、無期懲役になり、本人の望みが叶ったわけである。望みを叶えることと罰を与えることは通常は正反対のことである。その点で考えるとこの判決には大きな疑問が残る。  罰は本人が苦痛に感じることでな... --- - Published: 2019-12-18 - Modified: 2019-12-20 - URL: https://takerest.net/blog/3172/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 国際移民デー  今日12月18日は国際移民デーです。1990年(平成2年)の今日、国連総会で「全ての移民労働者およびその家族の人権保護に関する国際条約」が採択されたことが由来です。2000年(平成12年)の国連総会で制定されました。  その背景に、急速なグローバル化による格差拡大や民族紛争の激化で、より良い暮らしを求めて移住する人々が世界規模で急増したこと、その移住先で新たに不当な差別を受けていること、などがあるようです。 移民と難民  移民とは「通常の居住地以外の国に移動し、少なくとも12カ月... --- - Published: 2019-12-17 - Modified: 2019-12-18 - URL: https://takerest.net/blog/3170/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 飛行機の日  今日12月17日は飛行機の日です。1903年(明治36年)の今日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークにて、ライト兄弟(兄:ウィルバー、弟:オーヴィル)がライトフライヤー号で、動力飛行機の初飛行に成功しました。このことを記念したものです。  ライト兄弟の名前は今でこそ有名ですが、初飛行に成功した当時は単なる民間人でした。そのため、当時の科学者や大学教授たちからは「機械が飛ぶことは科学的に不可能」と叩かれ、その功績をなかなか認めてもらえなかったようです。更には、ライバルたちとの... --- - Published: 2019-12-16 - Modified: 2019-12-25 - URL: https://takerest.net/blog/3167/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 ピアノ発表会  昨日は子供が通っているピアノ教室の発表会がありました。昨年までは我が子3人とも出ていたのですが、今年は息子1人だけになりました。 成長と上達  高校2年の長女は吹奏楽の部活が忙しくてピアノとの両立が難しくなり、今年からピアノの方を休むことにしました。まだ完全にやめるつもりはないようですが、復帰するかは未定です。このまま終わる可能性は高いです。中学3年の次女は高校受験ということで、昨年の発表会を最後にやめました。こちらはもう習う意思はないようです。ピアノを弾くことは好きなようで、や... --- - Published: 2019-12-13 - Modified: 2019-12-17 - URL: https://takerest.net/blog/3162/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 双子の日  今日12月13日は双子の日です。1874年(明治7年)の今日、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が発表されたことが由来です。  それまでは「後に生まれた方が兄・姉」「男女の双子の場合は男の子が兄」「体重の重い方が兄・姉」など、地域によって違う慣習がありました。それがこの太政官指令によって全国的に統一され、現在では戸籍法により、産まれた順で出生届出・出生証明書に記載することが定められています。 そっくりな人がいるということ  一卵性双生児は昔から時代や地域、... --- - Published: 2019-12-12 - Modified: 2019-12-13 - URL: https://takerest.net/blog/3157/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 漢字の日  今日12月12日は漢字の日です。「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」の語呂合わせからです。1995年(平成7年)に公益財団法人・日本漢字能力検定協会が制定しました。日本人一人一人が毎年「いい字」を「一字」は覚えてほしいとの願いが込められているそうです。  そして毎年この日に「今年の漢字」が発表されています。これは、今年を表す漢字を一般公募して、最も多かった漢字が選ばれることになっています。さて、今年はどの漢字が選ばれるのでしょうか。私は令和の「令」ではないかと思います。ちなみに昨... --- - Published: 2019-12-11 - Modified: 2019-12-12 - URL: https://takerest.net/blog/3154/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 胃腸の日  今日12月11日は胃腸の日です。「い(1)に(2)いい(11)」の語呂合わせからです。2002年(平成14年)に日本大衆薬工業協会(現:日本OTC医薬品協会)が制定しました。師走は飲む機会が多く胃に負担を掛けるため、大切な胃腸にいたわりの気持ちをもってもらえるよう、記念日にしたようです。  OTC医薬品とは、薬局や薬店・ドラッグストアなどで処方箋無しで購入できる医薬品のことです。OTCは「Over The Counter:オーバー・ザ・カウンター」の略です。 胃の痛みに思う「年相応」... --- - Published: 2019-12-10 - Modified: 2019-12-11 - URL: https://takerest.net/blog/3148/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 三億円事件の日  記念日ではありませんが、今日12月10日は三億円事件(府中三億円事件)があった日です。1968年(昭和43年)の今日、東京都府中市の東芝工場で支給される予定だったボーナス約3億円を積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に奪われる事件がありました。  既に時効が成立し、事件発生から50年以上も経過しているため、この事件を知らない人も増えていることでしょう。それでも、事件を知る人にとっては、犯人のモンタージュ写真は今でも思い出せると思います。 犯人は幸せなのか?  当時の3億円は現... --- - Published: 2019-12-09 - Modified: 2019-12-10 - URL: https://takerest.net/blog/3138/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 地球感謝の日  今日12月9日は地球感謝の日です。12月が1年最後の月であることと、地球の球が(9)の語呂合わせからだそうです。2002年9月に青木稚華(ちはる)が制定しました。あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝えていくことが目的です。 地球と人間の命  私たち人間と同じように、地球にも限られた命があります。それを理解して暮らしている人達はどのくらいいるのでしょうか。地球は無限にエネルギーを供給してくれるわけではありません。太陽だっていつまでも地球を照らしてくれるものではあ... --- - Published: 2019-12-09 - Modified: 2019-12-16 - URL: https://takerest.net/blog/3140/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 師走入り  12月に入り1週間が経ちました。ついに今年も残すところ、あと1ヵ月もなくなりました。いつの間にか寒い朝が当たり前になっています。天気予報では雪マークが見られるようになっています。 ちょっと早めのクリスマスパーティー  12月といえばクリスマスです。街中はすでにクリスマスの色が濃くなっています。ということで、昨夜は少し早めに友人家族とのクリスマスパーティーを行いました。例年なら12月24日近くに行うのですが、今年はそれぞれの予定により12月前半になりました。正直、まだクリスマス気分にな... --- - Published: 2019-12-06 - Modified: 2019-12-19 - URL: https://takerest.net/blog/3134/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと しつけと体罰3  体罰は良くない。しかし、体罰を「身体に苦痛や不快感を引き起こす行為」と定義してしまうと「体罰は無くすべきだ」とは言い切れなくなる。社会秩序を守らなかった時に苦痛も不快感も感じないで済むのなら、反省せずに再犯を繰り返す人間はいつの時代にも一定数いると考えられるからだ。特に子供は理屈で善悪を理解できないことは多い。同じ過ちを繰り返す割合は大人よりも高いと思われる。虐待は論外だが、やってはいけないことを教える術として、本人が嫌だと感じる行為を罰として与えることも時には必要だと思う。そ... --- - Published: 2019-12-05 - Modified: 2019-12-06 - URL: https://takerest.net/blog/3126/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと しつけと体罰2  「身体に苦痛や不快感を引き起こす行為」を体罰と定義してしまうと、都合の悪いことは起きないのだろうか。例えば部活。運動部の練習はたいていの場合、苦痛を強いられるものだ。生徒が練習の厳しさに音を上げることは珍しいことではないだろう。人生の中にはこのような苦しさを伴うことを経験することはざらにあるものだ。また、嫌いな人に話しかけられただけで不快感を抱くことは普通の感情だ。誰が誰のどんな行為を不快と感じるかは千差万別である。これら全てを体罰だと言われたらどうするのだろうか。 体罰が無い... --- - Published: 2019-12-04 - Modified: 2019-12-05 - URL: https://takerest.net/blog/3118/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと しつけと体罰1  「身体に苦痛や不快感を引き起こす行為」は体罰である。子どもに対する親の体罰を禁じた改正児童虐待防止法などが来年4月から施行されることを受け、厚生労働省がこのように体罰を定義する指針案を示した。具体的な例として「長時間の正座」や「夕食を与えない」など5つ挙げている。暴言や怒鳴るなどの行為は体罰には含まれていない。  しつけと称しての虐待が後を絶たないことから、しつけと体罰の違いを明確化する必要があるとの意図で有識者会議を経てまとめられたもののようである。しかし、この案に納得できる... --- - Published: 2019-12-03 - Modified: 2019-12-09 - URL: https://takerest.net/blog/3113/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 個人タクシーの日  今日12月3日は個人タクシーの日です。1959年(昭和34年)の今日、東京都で初めて個人タクシーの営業許可が下りたことが由来です。  当時、タクシーの不足と無謀な運転のタクシーが増えていたことにより、3年間無事故無違反の40~50歳の運転手173人に個人タクシーの免許が許可されました。個人タクシーは事故率が低く安全だと評判が高いようです。 タクシーの運転手という仕事  タクシーの運転手になりたいという人は多いのか少ないのか、分かりません。ある意味それだけ謎の職業とも言えます。... --- - Published: 2019-12-02 - Modified: 2019-12-03 - URL: https://takerest.net/blog/3109/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 日本人宇宙飛行記念日  今日12月2日は日本人宇宙飛行記念日です。1990年(平成2年)の今日、当時TBSの記者だった秋山豊寛を載せたソビエト連邦のソユーズTM-11号が打ち上げられ、日本人として初めての宇宙飛行に成功しました。これを記念したものです。  ちなみに人類として初めて宇宙飛行したのは1961年(昭和36年)4月12日で、ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功しました。この時に乗っていたユーリ・ガガーリン少佐の「地球は青かった」という言葉は世界中に広まりました。 宇宙飛行士という職業  ... --- - Published: 2019-12-01 - Modified: 2019-12-09 - URL: https://takerest.net/blog/3104/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告11  やっとの思いでゴールしました。ここまで苦しむとは思っていなかったので、とにかくゴールできたことにホッとしました。 終わらない苦しみ  タイムは4時間22分台でした。この20年程のワーストタイムです。どんなに悪くても4時間は切れるだろう、あわよくば3時間30分を切れるかも、と思ってスタートしたので、惨敗というしかありません。しかし、これが今の実力なのでしょう。残念ながらそう受け止めるしかないようです。  競技場内では長野特産のリンゴを振る舞ってくれているので、それを2切れ程頂き... --- - Published: 2019-11-30 - Modified: 2019-12-02 - URL: https://takerest.net/blog/3095/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ シルバーラブの日  1948年(昭和23年)の今日、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出をしました。このことが由来となっています。  当時の川田は68歳、教授夫人は40歳。2人の交際は3年前から続いていました。このことが原因で夫人は離婚されることとなります。川田は自責の念に駆られるとともに、恋の行く末を悲観し死を覚悟して家出しました。そして亡妻の眠る川田家の墓に頭を打ちつけて自殺を図りますが、未遂に終わります。その後、紆余曲折あり2人は結婚し、添い遂げることが出来たそうです。  川田が詠... --- - Published: 2019-11-29 - Modified: 2019-11-30 - URL: https://takerest.net/blog/3092/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 筋肉を考える日  今日11月29日はいい肉の日です。もちろん「いい(11)にく(29)」の語呂合わせです。今日ぐらいはいい肉を食べたいと思いますが、我が家ではそんな贅沢は出来ません。ですからいい肉の日の話はしません。  実は今日は金曜日の29日です。そう「金(筋)29(肉)」なのです。ということで「筋肉を考える日」になっています。森永製菓株式会社が制定しました。筋肉の重要性を考えるとともに、たんぱく質との関係性を知って、日常的にたんぱく質を摂ってもらうことが目的です。2019年(平成29年)に認... --- - Published: 2019-11-28 - Modified: 2019-12-04 - URL: https://takerest.net/blog/3077/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと 暴言と告発  ある団体の権力者の暴言や暴行がその関係者や内情を知る外部の人から告発されるということが時々報道される。こういうことは、言った・言っていない、やった・やっていない、の水掛け論になり、泥仕合の体をなしやすいものだ。  当事者同士の話では解決しないので、関係者たちに話を聞いてもそれぞれの立場の利害関係が絡んでしまい、話に食い違いが生じることは珍しくない。そうなると真実の追求は難しくなる。  今朝もそのような報道があった。オリンピック女子代表選手とその地元の県協会会長との間のことである。女... --- - Published: 2019-11-27 - Modified: 2019-11-28 - URL: https://takerest.net/blog/3070/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと 生きることの意味2  人間を含むすべての動物がこの世に生まれてきたのは単なる偶然である。何らかの使命を持って生まれた来た動物などないだろう(宗教的考え方だと違うのかもしれないけど)。生まれた以上はその命が尽きるまで生きるだけ。そう考えると、生きることに意味などないと考えるのは妥当と思える。 人間としての問い  自分は何のために生きているのか、などと考えるのは恐らく人間だけだろう(もしかしたら他にも考える動物がいるかもしれないけど)。他の動物は単に目覚めて、おなかが空いたら食料を探して食べて、眠く... --- - Published: 2019-11-26 - Modified: 2019-11-29 - URL: https://takerest.net/blog/3065/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ いい風呂の日  今日11月26日はいい風呂の日です。「いい(11)ふろ(26)」の語呂合わせであることはすぐに理解できます。日本浴用剤工業会が制定しました。入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることが目的です。 夜風呂と朝シャワー  入浴は血液の循環が良くなり、疲労回復に繋がり、精神的にもリラックスできるというような効果があると言われています。38℃前後のぬるめのお湯にゆっくりつかることで、入眠効果もあるそうです。夜にきちんとお湯に浸かることはメリットが多いようです。  しかし、世界ではシャワーの... --- - Published: 2019-11-25 - Modified: 2019-11-27 - URL: https://takerest.net/blog/3057/ - カテゴリー: BLOG, ヒロのひとりごと 生きることの意味1  「人間は何のために生きているのだろうか」、そんな哲学的なことを先日の世界哲学の日をきっかけにあらためて考えてみた。「生きることに意味など無い」という人もいる。この問いに正解はないのかもしれないけれど、その答えを探している人は少なくないだろう。生きる意味を見つけられると人生が楽しくなる(のではないか、と思う)。だからこそ皆その答えを求めているのではないか。 誘拐事件に思う  先日、行方不明になっていた小学6年の女児が400㎞も離れた30代男性の自宅にいたのを無事に保護されたと... --- - Published: 2019-11-24 - Modified: 2019-11-26 - URL: https://takerest.net/blog/3054/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 進化の日  今日11月24日は進化の日です。1859年の今日、イギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィンの著書「種の起源」の初版が刊行されたことが由来です。  ダーウィンは「長い時間を掛けた自然選択を通じて、生物は常に環境に適応するように変化し、種が環境に応じて分岐していくことで、多様な種が生じる。」と説きました。 進化と進歩と退化  進化とは進んで化けると書くように、自ら変化することを意味しているように思います。しかし退化とは以前の状態から劣ることを意味していると思うので、進化の対義語が... --- - Published: 2019-11-23 - Modified: 2019-12-01 - URL: https://takerest.net/blog/3049/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ マラソン報告10  ゴールとなる陸上競技場を目の前にして、またしても歩かざるを得ない状況に追い込まれました。走ってゴールするためには仕方がなかったのです。 苦しみからの解放  「ゴールまでもう少し、頑張れ!」との声援が続きます。その声を聞くたびに「言われなくても分かっています」と言いたくなります。「あと少しなのに歩いている私が頑張っていないように見えるのかもしれませんが、これでも頑張っているんです。今走ると足が攣ってしまうから歩くしかないんですよ。」と心の中で言い訳をしている自分が更に情けなくな... --- - Published: 2019-11-22 - Modified: 2019-11-24 - URL: https://takerest.net/blog/3043/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ いい夫婦の日  今日11月22日はいい夫婦の日です。「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合わせであることはすぐに分かります。1988年(昭和63年)に余暇開発センター(現:日本生産性本部・余暇創研)が制定しました。普段はパートナーに伝えられない思いを伝えて、気持ちを形にして贈る機会にしてほしいとの思いが込められているそうです。ちなみに明日の23日は「いい夫妻(1123)の日」です。 いい夫婦とは  いい夫婦とはどんな夫婦のことなのでしょうか。喧嘩をしないと言うことだけでは分かりません。お互いに口... --- - Published: 2019-11-21 - Modified: 2019-11-22 - URL: https://takerest.net/blog/3039/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 世界哲学の日  今日は11月の第3木曜日ということで、世界哲学の日です。国連の専門機関である国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が制定したもので、国際デーの1つです。  人類が直面している課題により効果的に対応するために哲学的分析・研究を促進すること、グローバル化や近代化への影響で生じる問題に対して哲学の重要性の認識を高めること、次世代のための哲学教育の重要性を強調すること、などが目的です。 哲学のすごさ  哲学と聞くと、理屈っぽい人が没頭する学問で、一般的には馴染みが薄くて実生活には役立たない... --- - Published: 2019-11-20 - Modified: 2019-11-21 - URL: https://takerest.net/blog/3037/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 世界子どもの日  今日11月20日は世界子どもの日です。1954年(昭和29年)に国連で制定された国際デーの1つです。1959年(昭和34年)の今日、「子どもの権利に関する宣言」が採択され、1989年(平成元年)の今日、「子どもの権利に関する条約」が採択されたことから、11月20日が世界子どもの日とされました。子どもの世界的な相互理解、子どもの福祉を増進させることが目的です。 子どもの権利と親の指導  子どもの権利条約・第12条「意見を表す権利」に「子どもは、自分に関係のあることについて自由に自... --- - Published: 2019-11-19 - Modified: 2019-11-20 - URL: https://takerest.net/blog/3032/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 世界トイレの日  今日11月19日は世界トイレの日です。2013年(平成25年)7月の国連総会で制定された記念日で、国際デーの1つです。2001年(平成13年)の今日、世界のトイレを研究しているジャック・スミス氏らが中心となり、世界トイレ機関(WTO)が設立され、「世界トイレサミット」が創設されたことが由来となっています。 世界のトイレ事情  この記念日を聞いた時には、国連がトイレ?と少し不思議に感じました。しかし、世界では未だに3人に1人がトイレで用を足すことが出来ないという現実を知り、かなり... --- - Published: 2019-11-18 - Modified: 2019-11-19 - URL: https://takerest.net/blog/3028/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ ミッキーマウスの誕生日  今日11月18日はミッキーマウスの誕生日です。1928年(昭和3年)の今日、アメリカ・ニューヨークのコロニー劇場で公開された短編アニメーション「蒸気船ウィリー」で初登場したのが由来です。  正確に言うとスクリーンデビューした日なのですが、ディズニーではキャラクターが世に登場した日を誕生日としているようです。「蒸気船ウィリー」には一緒にミニーマウスも登場しているので、11月18日はミニーマウスの誕生日でもあるのです。  なんかちょっと安易な感じがします。そうなるとディズニ... --- - Published: 2019-11-17 - Modified: 2019-11-18 - URL: https://takerest.net/blog/3022/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 家族の日  今日は11月の第3日曜日なので、家族の日です。子供を家族が育み、家族を地域社会が支えることの大切さについて理解を深めてもらうことを目的に、2007年(平成19年)に内閣府が制定しました。また、この日の前後1週間を「家族の週間」としています。今年は11月10日~11月23日です。  これは少子化対策の一環として定められたものです。子供や子育てをする家庭を社会全体で支えていこうという趣旨であり、子育て世帯と地域とのつながりが大切であることを呼び掛けているのです。 家族の素晴らしさ  現実... --- - Published: 2019-11-16 - Modified: 2019-11-23 - URL: https://takerest.net/blog/3017/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告9  ゴールまで残り1㎞ちょっとの所でまた足が攣りそうになりました。最後は走ってゴールしたい、そのためにここでは仕方なく歩くことにしました。あとは足が回復するのを待つだけです。 ついにゴール... か?  ゴールが近くなるにつれて沿道には応援する人が増えてきます。こうなると歩いているのが恥ずかしくなってきます。人目を気にする私にとってはつらい状況です。そのため、まだ不安がありますが、また走ることにしました。  走ってみると何とかなりそうな感じです。取り敢えず無理をしなければ走り続けて... --- - Published: 2019-11-15 - Modified: 2019-11-16 - URL: https://takerest.net/blog/3006/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 季節外れのモスキート  昨日の未明、就寝中に手のかゆみで目覚めました。右手の小指付け根と左手の手首外側がかゆいのです。気のせいかなと思い、寝ぼけながら掻いていると他もかゆくなってきました。どうにもならず眠れなくなり、時計を見ると午前2時30分過ぎです。起きるにはまだ早すぎる、けれども眠れない、そのような状況になりました。 蚊との出会いと別れ  かゆみの原因は何だろう、と布団に包まりながら考えました。何度考えても頭に浮かぶのはただ一つ、そう、モスキート、蚊です。でも今は11月中旬。いくら何でもこの... --- - Published: 2019-11-14 - Modified: 2019-11-17 - URL: https://takerest.net/blog/3002/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ アンチエイジングの日  今日11月14日はアンチエイジングの日です。「いい(11)とし(14)」の語呂合わせからです。2007年(平成19年)に特定非営利活動法人・アンチエイジングネットワークが制定しました。 アンチエイジングの功罪  今やアンチエイジングはブームを越えて常識になりつつあります。同年代の中で誰よりも若く見られることがステイタスの1つとなっています。若く見られるためには労を惜しまない人も多いようです。  アンチエイジングとは「抗老化」ということです。歳を取ることは全ての人が避けられ... --- - Published: 2019-11-13 - Modified: 2019-11-14 - URL: https://takerest.net/blog/2997/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ いいひざの日  今日11月13日はいいひざ(膝)の日です。「い(1)い(1)ひ(1)ざ(3)」の語呂合わせからです。寒さが増してくることで膝の痛みが表れやすい時期であり、膝関節痛の予防や治療の意識を持ってもらうために、ゼリア新薬工業株式会社が制定しました。 膝の痛みとフォアフット走法  膝は大事です。膝が痛むと外出が億劫になり、引きこもりになりやすいそうです。家の中でも立ったり座ったりの動作の度に痛みを感じるので、動かなくなり老化を早めることにもなります。  マラソンをやっている私にとって膝痛は... --- - Published: 2019-11-12 - Modified: 2019-11-13 - URL: https://takerest.net/blog/2992/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 洋服記念日  今日11月12日は洋服記念日です。1872年(明治5年)の今日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」との太政官布告が出されました。これにより、それまでの公家風や武家風の和服礼装が廃止され、役人は大礼服、通常礼服を着用するように決められたのです。このことを記念して、1972年(昭和47年)に全日本洋服共同組合連合会が制定しました。  明治5年と言えば、まだ江戸時代の名残が大きかったと思います。それまで和服着用が当たり前だった時代に、礼服に限っているとしても洋服着用を義務付けるのはかなり大胆な決定... --- - Published: 2019-11-11 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://takerest.net/blog/2983/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 世界平和記念日(第一次世界大戦休戦記念日)  今日11月11日は世界平和記念日です。1918年(大正7年)の今日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印しました。それにより、4年余り続いた第一次世界大戦が終結したことを受けて記念日に制定されました。日本ではあまり知られていませんが、主戦場となったヨーロッパの各国では祝日とされています。 繰り返された過ち  日本では世界平和記念日は有名ではないようです。第一次世界大戦で日本は戦場になっていないこと、及びその後の第二次世界大戦での国民や国土の被害の方... --- - Published: 2019-11-10 - Modified: 2019-11-15 - URL: https://takerest.net/blog/2979/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告8  ゴールまで残り5㎞程のところで吐き気を催して、歩いては立ち止まってえずくということを何度も繰り返します。ゴールまでこの状態が続くのだろうかと思うと絶望的になります。 復活の兆し?  時間はどんどん過ぎて行きますが、それほど多くの人に抜かれているわけではありません。参加者が少ない大会はそれが良い点です。1万人規模の大会だと、足が攣って立ち止まっていると数えきれないほど多くの人に抜かれていきます。そのことだけでかなりモチベーションが下がってしまいます。まあ、もうすでにタイムや順位は... --- - Published: 2019-11-09 - Modified: 2019-11-10 - URL: https://takerest.net/blog/2973/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 ケーキ作り記191109  家族の誕生日には毎回私がケーキを作っています。今週は次女の誕生日があったので、リクエストに応えてチョコレートタルトを作りました。 チョコレートタルト  パンプキンパイでは使わなかったフードプロセッサーを使って作りました。やはりフードプロセッサーは便利です。実際使っても使わなくても大して変わりはありません。なので時短も兼ねて使うのも良いと思っています。  タルト生地の材料は、無塩バター80g、薄力粉130g、強力粉30g、砂糖45g、全卵30g、塩少々です。  フードプ... --- - Published: 2019-11-08 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://takerest.net/blog/2968/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 ケーキ作り記191108  今週は久しぶりにケーキを作りました。それも2つも。1つはハロウィン用パンプキンパイ、2つ目は娘のバースデー用チョコレートタルトです。   パンプキンパイ  先週のブログで作る意志を表明していたパイです。約束通り無塩バターを買ってきて作りました。  少し前まではフードプロセッサーを使って簡単にパイ生地を作るようになっていましたが、今回は使わずにきちんと自分で材料を混ぜて作りました。といっても、比較的簡単に作れる方法です。  パイ生地の材料は、バター60g、小麦粉(薄力粉... --- - Published: 2019-11-07 - Modified: 2019-11-11 - URL: https://takerest.net/blog/2962/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ いい女の日  今日11月7日はいい女の日です。「いい(11)おんな(7)」の語呂合わせからです。たかの友梨ビューティークリニックが制定しました。美しくなりたい女性を応援する特別な日だそうです。ちなみに一昨日の11月5日はいい男の日でした。こちらは資生堂が制定しています。   いい女・いい男  いい女やいい男の定義はあるのでしょうか。恐らく定義することは難しいでしょう。人によって好みは違うのですから。ただ、多くの人の好みに共通している条件はありそうです。例えば「優しさ」は男女ともに必須条件と言える... --- - Published: 2019-11-06 - Modified: 2019-11-07 - URL: https://takerest.net/blog/2956/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ お見合い記念日  今日11月6日はお見合い記念日です。1947年(昭和22年)の今日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催されたことが由来です。  この集団お見合いは、結婚紹介雑誌「希望」が主催したもので、386人の参加がありました。参加した人たちは第二次世界大戦によって結婚の機会に恵まれなかった20~50歳代の男女でした。当時は徴兵により多くの若い男性が戦死したことで、残された女性たちは結婚相手と巡り合うことが容易ではありませんでした。そのような女性たちのために開催されたイベントだったようです... --- - Published: 2019-11-05 - Modified: 2019-11-08 - URL: https://takerest.net/blog/2949/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告7  4時間のペースランナーに抜かれ、最低限の目標達成が不可能と悟ったことで、走り続けることが出来なくなりました。あとはただゴールを目指すだけしか目標はありません。 胃痛の再発  すでに足は限界に来ています。走ろうとすると大腿部の筋肉が固くなってくるのが分かります。足が攣る前兆です。30㎞手前ですが、今は歩くしかありません。もうどれだけ時間が掛かかろうが、どうでも良くなっています。4時間を切れなければ、4時間30分でも5時間でも一緒、そんな投げやりな思いなのです。  そこからは、少し... --- - Published: 2019-11-04 - Modified: 2019-11-05 - URL: https://takerest.net/blog/2946/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 猿との遭遇  一昨日、マラソンの練習をしている時に、ついに会いました。猿に。山の中ではありません。民家がすぐ近くにあり、車の往来が多い国道の歩道での遭遇です。 2年ぶりのコースで  いつもの練習コースとは違うコースでのことです。2年前までは毎週のように走っていたところですが、調子が落ちてからは走らなくなっていました。ここは周回コースで、1周ごとにタイムを計って走ります。ですから調子が上がっていないとモチベーションが維持できないのです。ここ2年はスピードが落ち、長い距離も走れなくなっていたので、ま... --- - Published: 2019-11-03 - Modified: 2019-11-06 - URL: https://takerest.net/blog/2942/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 文化の日  今日11月3日は文化の日です。1946年(昭和21年)の今日、日本国憲法が公布されました。そのことを記念して1948年(昭和23年)に国民の祝日に定められました。日本国憲法が平和と文化を重視していることから、文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としています。今日は全国各地で様々な文化的な催しが行われていることと思います。  でもなぜ、法記念日ではなく、文化の日なのでしょうか。  11月3日はもともと明治天皇の誕生日だったことから、明治期には「天長節」、昭和初期には... --- - Published: 2019-11-02 - Modified: 2019-11-04 - URL: https://takerest.net/blog/2934/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告6  まだ17㎞程を残して、何だか足取りが怪しくなってきました。明らかに遅くなっているのが分かります。思ったように膝が上がらず、歩幅が小さくなっています。同じペースで走る前のランナーに何とか付いていくのがやっとです。何とかしたくてもどうにもならない状況です。 ついに4時間の...  木崎湖が右手に見えてきました。家族連れやサークル仲間でカヌーを楽しむ人たちの様子が見えます。湖なので波は穏やかです。のどかな雰囲気の中で趣味を楽しむ様子が羨ましく思えてきます。走る苦しさを紛らわそうとそち... --- - Published: 2019-11-01 - Modified: 2019-11-03 - URL: https://takerest.net/blog/2928/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ キティちゃんの誕生日  今日11月1日はキティちゃんの誕生日です。本名はキティ・ホワイト、生年月日は1974年11月1日です。ということは、キティちゃんは今日で45歳になったということです。 キティちゃんの不思議  キティちゃんの身長はりんご5個分、体重はりんご3個分とのこと。りんごのサイズによって大きく違いがありますが、16玉と言われる中間的なサイズで高さ8㎝、重さ350gと仮定すると、身長40㎝、体重1,050gとなります。新生児の平均がおおよそ50㎝、3,000g程ですから、それよりも小さ... --- - Published: 2019-10-31 - Modified: 2019-11-01 - URL: https://takerest.net/blog/2923/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ ハロウィン  今日10月31日はハロウィンです。正式にはハロウィーン(Halloween)と伸ばすのが正しいようです。今では仮装パレードの色濃いイベントになっていますが、もともとは古代ヨーロッパの原住民であるケルト族のドゥルイド教で行っていたサウィン祭が起源です。この祭りは、秋の収穫を祝い悪霊を追い払う宗教的なお祭りでした。  アイルランドの古代ケルト暦では11月1日から新年となります。10月31日は大晦日にあたり、この日の夜に先祖の霊が戻ってくると信じられていました。しかし、同時に悪霊もやって... --- - Published: 2019-10-30 - Modified: 2019-10-31 - URL: https://takerest.net/blog/2919/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 初恋の日  今日10月30日は初恋の日です。1896年(明治29年)の今日、文芸雑誌「文学界」46号が刊行され、その中で「こひぐさ」の一編として島崎藤村が「初恋」の詩を発表しました。このことを記念して、長野県小諸市の老舗旅館「中棚荘」が制定しました。  「まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり」  これが初恋の詩の一節です。当時は、好きな相手と自由に恋愛し、結婚することはまだ一般的ではありませんでした。そのような時代に初めての恋愛感情を表現したこの詩... --- - Published: 2019-10-29 - Modified: 2019-11-02 - URL: https://takerest.net/blog/2914/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告5  いよいよ中盤の登りに入りました。ここでへばるようでは絶望的です。ここまでは思いのほかペースが上がりませんが、胃の痛みもあまり気にならなくなり、特に大きな支障なく走れています。まだ余裕は残っています。 予定通りの上り  上りと言ってもそれほど急な坂ではありません。特に頑張らなくても大きくペースを落とすことなく走れる程度の上り坂です。黒部の温泉街を抜けていき、途中にリンゴ畑などもあり、周りを見ながら走っていれば、それほどきつさは感じないコースです。  それでも20㎞近く来ているので... --- - Published: 2019-10-28 - Modified: 2019-10-29 - URL: https://takerest.net/blog/2911/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告4  10㎞手前で早くもペースが落ち始め、更に胃痛が出てきました。この先の走りに少しだけ不安を感じてきました。 まだまだいける予感  とはいうものの、まだ1㎞5分10~20秒くらいのペースで走り続けているようです。決して無理しているわけではありません。このペースを維持できれば4時間は切れるはずなので、焦ることはありません。4時間のペースランナーはまだずっと後ろであることを折り返してから確認しました。その差はこれから更に広がるであろうことを想像し、走り続けました。  周囲を山に囲まれて... --- - Published: 2019-10-27 - Modified: 2019-10-30 - URL: https://takerest.net/blog/2905/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ テディベアズ・デー  今日10月27日はテディベアズ・デーです。テディベアの名前の由来となった第26代アメリカ大統領セオドア・ルーズベルト(1858~1919年)の誕生日であることからです。  テディベアズ・デーは、イギリスのテディベアコレクターの間で始まりました。日本では特定非営利活動法人・日本テディベア協会が、1998年(平成10年)に制定しています。そして「ルーズベルト大統領の優しい気持ちを思い起こし、家族や恋人、親しい友人というワクからもう少し広げて、〝Thinking of you"(... --- - Published: 2019-10-26 - Modified: 2019-10-28 - URL: https://takerest.net/blog/2900/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告3  1年ぶりのフルマラソンがいよいよスタートしました。後半のことを考えて、遅いペースでスタートしたのは予定通りです。特に問題は無くスタートが切れたように思いました。 予定通りのペース... ?  スタート直後は3時間30分のペースランナーが目の前にいましたが、あえて付いていかないようにしていたため、陸上競技場を出た時には少し前に離れていました。それでも十分に視界に入る位置です。私としては随分遅いペースで走っていますが、それでもすぐに離されることはありません。もしも調子が良ければ後半... --- - Published: 2019-10-25 - Modified: 2019-10-27 - URL: https://takerest.net/blog/2895/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 世界パスタデー  今日10月25日は世界パスタデーです。1995年(平成7年)の今日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことを記念して、1998年(平成10年)に制定されました。  パスタとは、スパゲッティ、ペンネ、ラザニアなどの総称でイタリア語です。日本でそばやうどんを麺類と呼ぶのと同じような概念です。パスタは大きく分けると、スパゲッティのようなロングパスタと、マカロニのようなショートパスタの2つに分けられます。イタリアには各地方独特のパスタがあり、全部で650種類ほどある... --- - Published: 2019-10-24 - Modified: 2019-10-24 - URL: https://takerest.net/blog/2887/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告2  スタートまでの時間を車内で過ごしていましたが、30分前になったのでスタート会場の陸上競技場へと向かいました。 のどかな雰囲気  外に出ると予想よりも暖かく感じました。相変わらず天気は曇りですが、時折晴れ間がのぞくと全く寒くありません。アームウォーマーは必要ないのではないかと悩みましたが、暑ければ外せば良いので、取り敢えずそのままで走ることにしました。私はとても冷え性なため、今の時期は走っていると手が冷たくなってきます。手がかじかむと給水も取りにくくなります。今日は手袋は必要なさ... --- - Published: 2019-10-23 - Modified: 2019-10-24 - URL: https://takerest.net/blog/2882/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン報告1  10月20日に長野県大町市で開催された大町アルプスマラソンに参加しました。今年は唯一予定していた金沢マラソンの抽選に外れたため、どこか参加できる大会はないかと探して、急遽決めた大会です。昨年の金沢マラソン以降1年ぶりに走るフルマラソンで、初めて走るコースです。どんなコースなのか楽しみです。 スタート前  当日は朝3時に起床するつもりでしたが、2時半に目が覚めてしまい予定よりも早く出発することにしました。天気は晴れる予報でしたが、まだ前日の雨模様が残っており、高速道路を走行中に降... --- - Published: 2019-10-22 - Modified: 2019-10-25 - URL: https://takerest.net/blog/2880/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 即位礼正殿の儀  今日は第126代天皇・徳仁(なるひと)の「即位礼正殿の儀」が行われました。即位礼正殿の儀は、即位の礼の中心となる、即位した天皇が日本の内外に即位を宣明する儀式です。天皇が新たに即位する毎に、国内外から賓客が招かれて、皇居宮殿・正殿「松の間」で執り行われる国事行為です。  そのため今日10月22日は5月1日の「天皇の即位の日」と共に今年限定の国民の祝日になっています。  即位の礼には即位礼正殿の儀の他に「剣璽(けんじ)等承継の儀」、「即位後朝見の儀」、「祝賀御列の儀」、「饗宴の儀... --- - Published: 2019-10-21 - Modified: 2019-10-22 - URL: https://takerest.net/blog/2877/ - カテゴリー: BLOG, 記念日のすすめ 国際反戦デー  1966年の今日、日本労働組合総評議会がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキ「ベトナム反戦統一スト」を行うと同時に、全世界の反戦運動団体に呼びかけました。これが由来となり、10月21日が国際反戦デーとして記念日に制定されました。  国際と銘打ってありますが、日本だけの記念日です。ただ、「世界平和実現のための行動の日」として世界各地で反戦に対する集会や抗議デモが行われているようです。 反戦と安保法  世界中の多くの人は戦争に反対だと思います。その反面、各地で紛争... --- - Published: 2019-10-20 - Modified: 2019-10-23 - URL: https://takerest.net/blog/2874/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン速報  先ほど長野県大町市から帰ってきました。マラソンは散々な結果でした。予想をはるかに超えました。おまけに帰りの高速では大渋滞に巻き込まれました。もう今日は何もしたくありません。 というわけで...  詳細はまた次の機会に、ということでよろしくお願いします。 --- - Published: 2019-10-19 - Modified: 2019-10-20 - URL: https://takerest.net/blog/2870/ - カテゴリー: BLOG, 店長日記 マラソン前日  いよいよ明日は今年最初で最後のフルマラソンです。一昨年まではフルマラソンやウルトラマラソンの大会に年に6~7回参加していましたが、昨年から1回だけになってしまいました。今日は全国的に雨模様ですが、明日は晴れそうなので一安心です。あとは当日の体調がどうなのか... 、は走ってみないと分かりません。 足が攣る悩み  私はマラソン中によく足を攣ります。今までウルトラマラソンも含めて何十回と走っていますが、攣らなかったことは10回に1回くらいのように感じます。練習で30~40㎞走っていて... --- --- ## 商品 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://takerest.net/products/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ab-l%ef%bc%88%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%84%e3%81%be%e6%ba%96%e5%82%99%e4%b8%ad%ef%bc%89/ - おすすめ: ITEMS - ランキング: 3位 身長50cmほどのご本人そっくりに作るドールです。ご自身のコレクションとして、また、ライフイベントの記念として、ご家族やご友人へのプレゼントに最適です。【表示価格は1体当たりの税込価格です。(税抜本体価格は60,000円です。)】 人形本体は表面が布地、中身が軟質発泡ウレタンなのでやわらかく、内部にワイヤーを入れているためポーズを自由に変えられます。専用スタンド付き。 衣装はご希望に応じて作成します。但し、複雑な型や柄等、対応が困難な衣装は違うものに変更をお願いする場合もございますので、ご了解く... --- - Published: 2018-08-13 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://takerest.net/products/%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%ab%ef%bd%8d/ - おすすめ: ITEMS - ランキング: 2位 身長30cmほどのドールです。2. 5頭身ほどのスタイルで、ゲストの皆様を愛らしくお出迎えします。【表示価格はカップル(2体)合計の税込価格です。(税抜本体価格54,000円)】 人形本体は表面が布地、中身が軟質発泡ウレタンなのでやわらかく、内部にワイヤーを入れているためポーズを自由に変えられます。専用スタンド付き。 挙式当日の衣装と同様のものなど、ご希望の衣装で制作いたします。(まったく同じというのは難しいため、似ているものということでご了解ください。なお、現在のところ和装は受け付けておりませ... --- - Published: 2018-08-13 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://takerest.net/products/%e3%83%a1%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%ef%bd%8d/ - おすすめ: ITEMS - ランキング: 1位 身長30cmほどのご本人そっくりに作るドールです。ご自身のコレクションとして、また、ライフイベントの記念として、ご家族やご友人へのプレゼントに最適です。【表示価格は1体当たりの税込価格です。(税抜本体価格は30,000円です。)】 人形本体は表面が布地、中身が軟質発泡ウレタンなのでやわらかく、内部にワイヤーを入れているためポーズを自由に変えられます。専用スタンド付き。 衣装はご希望に応じて作成します。但し、複雑な型や柄等、対応が困難な衣装は違うものに変更をお願いする場合もございますので、ご了解く... --- - Published: 2018-08-13 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://takerest.net/products/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%ef%bd%8d/ - おすすめ: ITEMS - ランキング: 4位 大人の身長が30cm前後のご本人そっくりに作るドールです。家族の思い出の品としておすすめです。写真や動画とは違う、新たな喜びが得られるでしょう。【表示価格は3体合計の税込価格です。(税抜本体価格は80,000円です。)4体目からは1体に付き税抜25,000円が追加になります。注文方法の詳細は購入ページ"online shop"の商品説明をご覧ください。)】 人形本体は表面が布地、中身が軟質発泡ウレタンなのでやわらかく、内部にワイヤーを入れているためポーズを自由に変えられます。専用スタンド付き。 ... --- --- ## FAQ - Published: 2018-08-14 - Modified: 2018-08-20 - URL: https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%96%ef%bc%9a%e3%81%bb%e3%81%8b%e3%81%ae%e3%81%9d%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e4%ba%ba%e5%bd%a2%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8c%e9%81%95%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99/ - FAQカテゴリー: よくあるご質問 通常のそっくり人形というと、大きく分けて「フィギュアタイプ」と「ぬいぐるみタイプ」の2種類になります。 「フィギュアタイプ」・・・粘土で原型を作りそのまま乾燥させて着色したもの、または粘土の原型をシリコンで型取りして、そのシリコン型に樹脂を流し入れ、固まった樹脂に着色したものが多いようです。職人さんの腕にもよりますが、精巧に仕上がるのが特長で、そっくり度は高いです。 「ぬいぐるみタイプ」・・・一般的なぬいぐるみと同様に作られたもので、本人の特徴を大まかに捉え、温かみのある仕上がりになります。中に... --- - Published: 2018-08-13 - Modified: 2018-08-20 - URL: https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%92%ef%bc%9a%e5%8f%8b%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%81%a7%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%ae/ - FAQカテゴリー: よくあるご質問 ご友人にばれないように写真を撮らないといけないということですね。正面と真横、斜め前の顔写真が必要ですが、どうしても難しい場合はそれに近い角度で写っていれば構いません。更にいろいろな角度からの写真を多くしてもらえるとありがたいです。ただ、顔の輪郭や鼻のライン、目の形などがぼやけていると制作が難しいので、出来るだけはっきりと写っているものをご用意ください。ご提出いただいた写真が不鮮明な場合は、改めてご用意をお願いする場合もあります。 --- - Published: 2018-08-13 - Modified: 2018-08-20 - URL: https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%93%ef%bc%9a%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e3%81%9d%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ab%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%e3%80%82/ - FAQカテゴリー: よくあるご質問 制作側はいただいた写真に基づいて出来るだけ似るように作ります。ただ、制作者が「(写真に)似ている」と思っても、ご本人が「(自分に)似ている」と思うとは限りません。また、同じ人形であっても似ているかどうかの感じ方は人によって違ってきます。そのため、もしも完成品にご満足いただけない場合は商品到着後1週間以内にご連絡をいただければ無料で手直しを承ります(申し訳ありませんが、商品の返送料だけはご負担いただいております。)。どこが不満でどうしてほしいのかをお聞きし修正のご相談をさせていただきます。 --- - Published: 2018-08-13 - Modified: 2018-08-20 - URL: https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%94%ef%bc%9a%e6%b0%97%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e8%bf%94%e5%93%81%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%e3%80%82/ - FAQカテゴリー: よくあるご質問 申し訳ありませんが、返品は受け付けておりません。完成品にご満足いただけない場合は、商品到着後1週間以内にご連絡ください。ご納得いただけるように修正いたします。 --- - Published: 2018-08-13 - Modified: 2018-08-20 - URL: https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%95%ef%bc%9a%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%aa%e8%8a%b8%e8%83%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e4%ba%ba%e5%bd%a2%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99/ - FAQカテゴリー: よくあるご質問 申し訳ありませんが、芸能人やスポーツ選手等の有名人やアニメやゲームのキャラクター等は、肖像権や著作権に抵触しますので、制作はお断りしています。 --- - Published: 2018-07-23 - Modified: 2018-08-20 - URL: https://takerest.net/qa/%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%91/ - FAQカテゴリー: よくあるご質問 はい。お手数ですが、ご本人の顔写真3枚(正面、真横、斜め前)と全身写真1枚のご用意をお願いしております。それ以外でも衣装を指定される場合等はご要望に応じるために必要な資料として、更に複数枚お願いすることもあります。また、顔写真はいろいろな角度からのものが多くあるとその分制作しやすいです。なお、写真の送付はメールでお願いします。 --- ---